※ こちらの商品は販売終了となりました。
ハイレベルユーザーの求める機能と精度、エントリー層が親しめるデザインと扱いやすさ、最新コントローラーSTAR BOOK TENの優れた操作性とともに、すべてを融合したAXD2赤道儀。
クラス最高の見え味を約束するSDガラスレンズ使用の3枚玉屈折フォトビジュアル鏡筒搭載。大型アルミ製伸縮三脚セットで移動を伴う天体写真撮影に。
Vixen 天体望遠鏡 AXD2-AX103Sの特長
① 究極の屈折式鏡筒を目指し挑戦
ハイレベルユーザーの求める機能と精度、エントリー層が親しめるデザインと扱いやすさ、最新コントローラーSTAR BOOK TENの優れた操作性とともに、すべてを融合したAXD2赤道儀。
そして究極の屈折式鏡筒を目指し挑戦するビクセンの、ひとつの到達点を形にした三枚玉SDアポクロマート屈折式鏡筒「AX103S」のセット品です。
② 究極を目指して、SDレンズの新世代設計「AX103S」
「AX103S」の対物レンズは中央にSDガラスレンズを挟んだ3枚構成ですが、従来の3枚玉アポクロマートとは異なり、各レンズは20mmほど間隔を空けて配されています。この間隔を設けることにより、レンズ接面の曲率自由度が向上、より高いレベルの光学性能を追求することを可能にしました。 また、ドローチューブ内部には、視野周辺までのシャープな星像(視野周辺においても20μm以下)を実現する、フィールドコレクターレンズを内蔵しています。 この3枚+1枚のレンズ構成が十分な性能を発揮するためには、それぞれのレンズが極めて正確に加工、配置されることが重要です。ビクセンは、高精度レンズセル加工によって、これを実現しました。
③ すべてをここに集約、先進のフラッグシップ「AXD2赤道儀」ハイレベルユーザーの求める機能と精度、エントリー層が親しめるデザインと扱いやすさ、最新コントローラーSTAR BOOK TENの優れた操作性とともに、すべてを融合。 最高の性能を使いやすく…。これまでの赤道儀の常識を超えた一台です。
④ 扱いやすい極軸望遠鏡PF-LII内蔵
5倍20mmの極軸望遠鏡PF-LIIを内蔵。倍率を5倍とすることで視野を広く取り、北半球は北極星と近隣の星2つ(計3つ)、南半球は八分儀座にある特徴的な星3つを目安に用いた極軸合わせに対応します(歳差補正対応)。 自動消灯式暗視野照明内蔵で視認性にも優れ、3分角以内の精度でスムーズに極軸を合わせることができます。
⑤ AXD2赤道儀付属コントローラー STAR BOOK TEN(スターブックテン)
STAR BOOKで培ってきたユーザーフレンドリー性をそのままに、操作体系や機能を拡張。多彩な天体ナビゲーション機能を5インチワイドのカラー液晶に美しく展開し、星空の美しさを伝えます。
電源/消費電力:DC12V/単独使用時:約0.5W(最大)
サイズ:たて16.9×よこ15.4×厚さ3cm/重さ380g(電池別)
CPU:32ビットRISC型プロセッサ
※対応OS:Windows8.1、Windows10
※macOS、Linux、Unixには対応していませんので、ご注意ください。
Vixen AXD2-AX103S【販売終了】
- カラー星空ガイドブック
- プレートホルダーSX
- フリップミラー
- 極軸望遠鏡PF-LⅡ
- AXDウェイト1.5kg×1個
- AXDウェイト7.0kg×1個
- シガーソケット用電源コードSX用
※電源別売
※接眼レンズ別売