盛り上がった! 2020年の火星接近!
火星をタッチ!!
約2年ぶりの火星接近!!

2020年10月6日(火)
大野城市北コミュニティセンター
"スタードームまどか"で行われた、
"火星準大接近"観測会に潜入してきました!

セッティングの様子。。
火星が地球に近づいたため辺りも赤く染まる。。。(嘘)

午後8時スタート。
屋上で開かれた観測会は、
定員を決めた予約制の30分入れ替え制。

今夜の惑星フルコースを順番に。
機材とともにご紹介。
まずは前菜。電視観望みんなで火星。
Mewlon180+CRUX170HD+QHY5Ⅲ174C

「火星人いるかなぁ!?」

次は並んだ木星土星コンビ。
メインに匹敵する人気者。
PENTAX75SDHF+MS-3

「木星しましま~~~!!」

そしてメインの火星。ニュートン反射で火星。
MT-130+EM11(MTS-3)

「あか~~~い!!」

最奥に構えるラスボス、、、

観測ドーム内に入れるのは1グループずつ。
手前で順番を待っていただきます。

20cm屈折で観る火星は大迫力の様!
PENTAXED20cm+RainBowAstroMC-700Mount

締めのデザートは、壁に写るスライドショー。
「火星に移住するってホント???」

「まだ時間あるからもいっかい見て行こうよ!」

とまぁ賑やかな惑星オールスターの競演に、
人数制限ながらかも最後の回まで盛り上がった観測会でした!
6日は平日だったので見逃したよ~~って方!
ご安心ください!
最接近の日だけではなく、
今月はずっと明るいんですよ!火星!!
北コミュニティセンターでは、
17日(土)も観測会を開きます♪

参加ご希望の方は事前に予約をお願いします!!
そして次に接近するのは約15年後。。。
なにが起こるかわからない世の中。。
今見とこう。。
Comments