top of page

"星宴VR2021"開催報告~!

執筆者の写真: 天文ハウスTOMITA天文ハウスTOMITA

もう一つの"星宴"が開催されました!!

その名も"星宴VR2021"

開催報告です。どうぞ!


★星宴VR2021とは!?
 

"星宴VR2021"

星宴史上初の"オンライン開催"!しかも会場は"VR空間"

(流行りの"オンラインミーティング"や"ビデオチャット"じゃあないんです。)


"星宴VR"はヴァーチャルSNS"Cluster(クラスター)"を使用しました。


「星まつり会場をVR空間に再現しよう!!」

という、初心者スタッフにとっては壮大な企画です。


コロナやその他の事情に左右されず、PCやスマホなど、

それぞれの場所から気兼ねなく参加できる。

という、オンラインイベントの特性を活かしつつ、

星まつりの臨場感やコミュニケーションをヴァーチャル体感することができる。

という体感型のイベントを目指しました。


天文の裾野を広げつつ、

従来の天文ファンにも楽しんでもらえるイベントを!

という星宴のコンセプトもしっかり入っています。


結果、

天文業界に限らず、

VR業界の方々にも多く訪問していただきました。

(嬉しい誤算でした。)


★会場はこんなとこ
 

星宴リアル会場"ファームビレッジ産山"

を、限りなく再現したヴァーチャル空間(通称:ワールド)。


来場者はこのワールド内を自分の分身(アバター)を操作して、

自由に観て回ることができます。


ワールド内、

うぶやま天文台には40cmRC鏡筒&ドイツ式赤道儀も忠実に再現。

(手前のちょっと小さい望遠鏡は擬態したアバターです。動きますw)


リアル世界では駐車場スペースですが、

星宴ワールドでは各ブースが立ち並び"星まつり感"を演出。

産山村観光協会様にもご協力をいただきました。


これはVR空間ならでは!

羽根アイテム(無料)を使用すればワールド内を飛んで回ることも可能です。


ロッジ裏の隠れスポット。空から見下ろす"星宴"の文字。

現実では見ることができない景色ですね♪


事前公開から実装されていたお楽しみ要素のひとつ。

正解を求めてワールド内を走り回る"クイズラリー"も好評でした。


クイズラリー後半には先ほどの羽根アイテムがマストになります。

地上のライトが実は星座の並びだったり!


こちらは大型スクリーンを備えたメイン会場となるステージです。

最終リハーサルの様子



製作スタッフの技術とアイデアが詰め込まれた"星宴ワールド"。

それではイベント当日の様子を紹介していきましょう。


★19:30~開会式(はじまりのあいさつ)
 

開会式では、

"にゃんだむ"さんから星宴ワールドを楽しむための操作方法などの説明。

続いて"Joむーん"さんから星宴の歴史と開幕宣言。


続々と個性豊かなアバターが集まってきて、

いよいよイベントのはじまりです♪


★19:45~リアル星宴の報告
 

この"星宴VR"の3日前に開催した、

"星宴2021inうぶやま"(リアル開催)の報告を、

当日のスライドを交えながらこの大型スクリーンで行いました。

担当は"tomita_tw1"さんでした。


リアル開催の報告はトミタブログでも公開中です。


★20:30~星空生解説
 

当日の"星空生解説"を行いました。

担当はもうすっかりおなじみ!

星空案内系YouTuber"ホシゾラノサカイ"。


スライドは"つる座"の見つけ方。

写真はリアル星宴の時に撮影された実際の産山村の星空を使用。


他にも"おうし座"と"すばる"の見つけ方。など、

VR会場は当日の星空を再現しているため、

ホシゾラノサカイさんがレーザーポインターで指し示した宙を、

あつまったみんなが振り返って星をさがす。


リアルとVRが融合した"新しい観望会スタイル"でした。


★20:55~宇宙クイズ
 

次のプログラムは"☆宇宙クイズ☆村の問題もあるよ"

(ここから予定プログラムを少し繰り上げました。)


その名の通り、宇宙にまつわるクイズと産山村の問題。

担当は、くまもんのぱちもんの"あまもん"(右側の足)。


ルールはあまもんから出題される2択問題に答えていく。

選択肢AとBの正解と思う方に移動する。

失格はないけどまちがえたら落とし穴に落とされちゃう。


天文のこと、ロケットのこと、うぶやま村のこと。

ゆるい見た目のあまもんさんから、

けっこうむずかしい問題が連発で盛り上がりました。



★21:35~メシエマラソンありがとう
 

みんなで協力!"メシエマラソン"の報告会。

ワールド公開中から募集していたメシエ天体写真。


あつまったメシエ天体写真はワールド内ブース裏に、

ナンバー順にこんな感じで展示していました。

(まるでSF映画のよう!しかもくるくる回ります。)


残念ながらメシエ天体110すべて!

埋めることはできませんでしたが、

たくさんのご応募ありがとうございました!



★フリータイム
 

各プログラムの合間には"フリータイム"を設けました。

会場内を自由に探検したり、記念写真を撮ったりできます。


イベント当日はテキストチャットでのコミュニケーションが可能でした。

(チャットはスクリーン横にも表示されます。)



★22:05~エンディング&記念撮影
 

そろそろイベントも終わりの時間が近づいてきました。

最後まで残っていただいたみなさんで"記念写真"を撮りましょう。


「天文台前に集合~!」



初のVR企画、VRイベント運営となり、至らぬ点もあったことと思いますが、

今回の経験を通して、VR世界の魅力、

またこれからの可能性について知る貴重な機会になりました。


また次回!?

天文ファン、VRファン、が集まることができるような、

コミュニケーションの場の提供ができればと考えております。



"星宴VR2021"に、

ご参加いただいたすべてのみなさまに!ありがとうございました!

これからの天文ハウスTOMITAの活動にもご注目ください!!



Comentários


 ​ご利用案内

ご注文方法について

1. 商品を選択して「カートに追加」ボタンをクリックしてください。

2. ショッピングカートに追加した商品を確認して、「レジへ進む」または、「お支払いへ進む:Paypal」をクリックしてください。

3. お届け先情報を入力する。

4. 配送方法を選択する

5. お支払い方法を選択する【クレジット / デビットカード、PayPal、オフライン決済(銀行振込、郵便振替、代金引換)】

6. ご注文内容を確認し、購入ボタンをクリックしてください。

お支払いについて

お支払い方法は、クレジットカード、Paypal、オフライン決済【銀行振込・郵便振替・代金引換(前払い)】、ペイディ、LINE Pay、メルペイ、PayPayをご利用いただけます。

クレジットカード決済

【 VISA・MasterCard・JCB・American Express・Diners Club 】がご利用いただけます。お支払い方法は、一括払いのみ申し受けます。

​(カード情報などの入力内容は、SSLで暗号化されて送信されますのでご安心ください。)

●Paypal(ペイパル)決済

Paypalでクレジットカードまたは、銀行口座からお支払いいただけます。

●オフライン決済(銀行振込、郵便振替、代金引換)

【 地方銀行 】

振込口座:福岡銀行 春日支店 

口座番号:普通 23232

​口座名義:ユ)トミタ

​*振込手数料はお客様のご負担となります。

【 郵便振替 】

振替口座:ゆうちょ銀行 七六八支店

口座番号:普通 2390218

口座名義:ユウゲンガイシャトミタ

​*振込手数料はお客様のご負担となります。

【 代金引換 】

商品お届け時に現金にてお支払いください。

代引き手数料を別途、加算させていただきます。

 

・商品の合計額(税込)  3万円未満  500円

・商品の合計額(税込)3万円以上~10万円未満  800円

・商品の合計額(税込)10万円以上~30万円未満 1,200円

※「お支払い情報の入力」ページ内の「お届け先情報」入力欄の『備考』に​'代金引換希望'とご入力ください。

●ペイディ

●LINE Pay

●メルペイ

●PayPay

返品・交換について

​●返品の方法

・基本的にお客様都合による返品・交換は受け付けておりません。尚、商品には万全を期しておりますが、ご注文された商品と異なる商品が届く、届いた商品が破損している場合は無償で交換いたします。

・初期不良による返品・交換は、商品到着後3日以内に、【必ず】お問い合わせフォーム、またはお電話にて事前にご連絡をください。

・弊社で初期不良の確認ができましたら、商品(外箱・付属品・同封物・保証書・取扱説明書すべて含む)を、3日以内に着払いにてご返送をお願い致します。商品の在庫があれば良品との交換をさせて頂きます。

・返送中の破損・紛失等については、弊社では一切の責任を負いませんので、十分な梱包での返送をお願いいたします。

・ご返送時の配送控えは返品受領の証書となりますので、大切に保管してください。

・次に該当する場合は、返品・交換がお受けできません。

1. お客様の元で、キズまたは汚損が生じた商品

2. オーダー商品

3. 組み立て途中あるいは組み立て後の商品

4. 商品(外箱・付属品・同封物・保証書・取扱説明書すべて含む)のどれかが不足している場合。

5. 商品到着後4日以上が経過したもの、また事前連絡がない場合。

表示価格について

・オンラインショップに記載された価格は、「 消費税込み 」の価格です。

配送・送料について

​●送料

全国一律 ¥600(税込)

・商品合計が、3.3万円(税込)以上で、全国送料無料となります。

 *中古・委託品など一部商品を除く。

●出荷条件

・ご注文受付後、在庫品におきましてはお支払い確認後、基本7営業日以内に発送いたします。

●配送方法

・配送業者は、日本郵便(ゆうパック) / ヤマト運輸 / 佐川急便 / 西濃運輸等になります。(配送業者の指定はできませんのでご了承ください)

・日本郵便(ゆうパック) / ヤマト運輸【基本発送】

・佐川急便 / 西濃運輸【荷物が大きい場合】

*配達日時指定なしで、1万円以下のご注文の場合はレターパック便と代えさせていただく場合がございます。

●配達日時指定

​・配達日時をご指定いただけますが、日時選択欄は設けておりませんので、ショッピングカート内の「配達日時を指定」をクリックして、表示される枠内にご指定の日時をご入力ください。配達日は原則として、ご注文日の翌々日以降をご指定ください。ご注文日時が弊社店休日の場合や、営業時間外の場合、指定した日時にお届けできない場合がありますので、予めご了承ください。

​・配達時間帯

 ・午前中(12時まで)

 ・14時 ~ 16時

 ・16時 ~ 18時

 ・18時 ~ 20時

 ・19時 ~ 21時

​・天災や交通事情、お届け先のご不在等の諸事情で、ご希望の日時にお届けできない場合があります。

​・時間帯の中での時間の指定はご容赦ください。

・配送地域によっては指定した日にお届けできない場合がございます。その場合は、最短でのお届け(指定なし)で発送させていただきます。

特定商取引に基づく表示

販売業者    有限会社とみた

ショップ名   天文ハウスTOMITA

運営統括責任者 冨田 宜邦

本社所在地   〒816-0912 福岡県大野城市御笠川2丁目1番12号

​ショップ所在地 同上

電話番号    092-558-9523

FAX番号    092-558-9524

メールアドレス starmail@y-tomita.co.jp

取扱商品    天体望遠鏡、双眼鏡、カメラ、三脚、光学機器

        天体観測施設(天文ドーム、スライディングルーフ)

​許認可・資格  福岡県公安委員会 古物商許可 第901131110073号

        適格請求書登録番号 T8310002003573

​営業日カレンダー

​店休日:ショールーム( 店舗営業 )は閉店していますが、お電話やメールによるお問い合わせ・ご注文商品の発送には対応しております。

​定休日:すべての業務を停止しております。

サイトマップ

イベント

​TOMITA主催の星まつり"星宴"

サポート

カタログ ダウンロード

CCD / CMOS カメラ

赤道儀 / 架台

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
Copyright ⓒ 天文ハウスTOMITA  All Rights Reserved.
bottom of page