夏の星座 さそり座
梅雨あけました~。日本の夏、到来!ですね。
今回の「季節の星座紹介コーナー!」は、夏の星座「さそり座」です。
※お店には案内ボードも掲示しております。ご来店の際はぜひご覧ください。
★さそり座★
さそり座の星の並びは「S」のような「J」のような、はたまた「釣り針」のような形が特徴的です!さそりの心臓部分には赤く輝く1等星、「アンタレス」という星があります。
しっぽの部分は天の川に重なっているので星雲や星団がたくさんあります!
《さそり座の星》
(StellaNavigator / AstroArtsより)
ココからは①②を初級編、③④⑤⑥を上級編としてご紹介!
~初級編~
①アンタレス(発見難易度★☆☆☆☆)
さそり座の心臓に輝く星。全天21個ある1等星の一つです。8月の夜8時南の空低くに、明るく赤く輝いています。
「アンタレス」はギリシャ語の「アンチ・アーレス」からついた名前で「火星に対抗するもの」という意味があります。火星とアンタレスどちらが赤いか競い合っていたようです。
②M4(発見難易度★★☆☆☆)
(国立天文台より)
M4は球状星団という天体です。アンタレスのすぐ隣に位置するので見つけるのは簡単!ちなみに、球状星団とは数十万個の年老いた星がボールのような球状に集まっている天体です。
【M4の位置】
M4はアンタレスの西約1.3°の場所にあります。
~上級編~
③M6:蝶々星団(発見難易度★★★☆☆)
(アストロアーツより)
さそり座のしっぽのあたりにある、散開星団です。
散開星団の中では視直径が小さく星の数も少ないですが、「蝶々星団」や「バタフライ星団」の名がついています。まるで、羽を広げた蝶々のよう!?に見えますか?
東側にあるオレンジ色の星がチャームポイントになっています!
④M7(発見難易度★★★☆☆)
(アストロアーツより)
さそり座のしっぽのあたりにある、散開星団です。
見かけの大きさが約1°と、満月の2倍ほどある比較的大きな散開星団です。
形はまるで「X」のよう!?
【M6・M7の位置】
M6:κ星から北へ6.7°の場所にあります。
M7:κ星とG星を結んだ線を2倍した場所にあります。
⑤NGC6334:出目金星雲(発見難易度★★★★★)
(AstroArtsより)
さそり座のしっぽあたりにある、赤く輝く散光星雲です。
肉眼では見えませんが、写真や電視観望により観ることができます。
その見た目から、「出目金星雲」や「猫の足星雲」とも呼ばれています。
⑤NGC6357:彼岸花星雲(発見難易度★★★★★)
(AstroArtsより)
これまた、さそり座のしっぽあたりにある、赤く輝く散光星雲です。
肉眼では見えませんが、写真や電視観望により観ることができます。
その見た目から、「彼岸花星雲」や「ロブスター星雲」とも呼ばれています。
【NGC6334・NGC6357の位置】
NGC6334:λ星シャウラから西へ約2°の場所にあります。
NGC6357:NGC6334から北へ約2°の場所にあります。
以上です!
夏の天の川周辺には、さそり座の領域以外にもたくさんの星雲星団がありますので色々見てみたいですね~
それでは、よい星空ライフを(=゚ω゚)ノ
ひらひら
Comentarios