top of page
執筆者の写真Orthoscopic13

【星空】2023年の"中秋の名月"。



秋の風物詩"中秋の名月"。

日本では"お月見"や"十五夜"とも呼ばれ昔から親しみのある行事の一つ。

ススキや月見団子をお供えしたりしますよね。

巷では最近、月見バーガーとかお月見関連の商品が多くみられるようになりました。

月見うどんから派生したのか…?


それはさておき肝心の"月を観る行為"について。

毎年どのくらいの方が気にかけていらっしゃるでしょうか。

今日は"中秋の名月"と"月の観測方法"について簡単にご紹介します。



2023年の中秋の名月は9月29日です。

"中秋の名月"は"太陰暦(旧暦)8月15日の夜にみえる月"のこと。

2023年は9月29日(金)がその日にあたります。


2023年と明記しているのはその年により日付が異なるため。

"中秋の名月"は毎年同じ日時ではないのです。



中秋の名月(十五夜)は満月とは限りません。

"満月のタイミング"と"旧暦8月15日の夜"は最大で1日ほどズレる場合があります。


旧暦では月が暦の基準となるため"新月の日が1ヶ月の始まり"となります。

ただし月の公転は楕円軌道のため新月から満月までの日数には季節により1日ちょっと分の誤差が生じてしまいます。


この誤差が新月から数えて15日目の夜(=十五夜)と月が満月になるタイミングの誤差の原因となります。


すなわち必ずしも"中秋の名月=満月"とはいえないわけです。

(ここの説明が難しいなあ…)


ちなみに2023年の"中秋の名月(15夜)"は満月です。

ラッキーなことに♪



"中秋の名月"の楽しみ方in福岡

2023年9月29日(金)。

福岡県の月齢は"14.3"

福岡県での月の出はおよそ"18:09"


2023年9月29日18:07頃(月の出)

この日、太陽が沈む日没は"18:07"

なので月が出てくる"18:09"は太陽が沈んだ直後。

まだ空は暗くなっていないでしょう。

夕暮れの時間帯に東の空から顔を出すようなイメージです。



水平線にみる月の出のイメージ

山や建物が無く視界が開けたロケーションであれば月の出の瞬間がみれます。

(条件は限られますが)真東の方角に地平線、水平線が見えるようなところがベスト。

例えばお正月に"初日の出"を見に行くような場所です。




2023年9月29日18:58頃

満月になる時間帯は"18:58"

月の出からおよそ50分後。



高度はおよそ9度となり先ほどよりも見やすい位置まで徐々にあがってきます。

山の稜線や高い建物などがあると見えないので東側の視界が開けた場所がおすすめです。




2023年9月29日20:00頃

20時を過ぎるころには20度以上の位置にいます。

真東から少し南の方向に移動しています。

晴れていればほとんどの場所で中秋の名月を観測することができると思います。



ちなみに当日の月は翌朝まで沈みません。

眠れない夜は"中秋の名月"と一緒に。。




天体望遠鏡で見た月
ビクセンA80Mfスマホコリメート撮影

天体望遠鏡をお持ちの方はぜひ望遠鏡で月を観てみてください。

エントリーモデルの望遠鏡でも50~100倍くらいの倍率が出せればクレーターまでくっきり。かなり楽しめると思います。

スマホのカメラを接眼レンズに近づけることで簡単に月の写真を撮ることも可。



直焦点撮影

天体望遠鏡とカメラを直接つなげて撮影する"直焦点撮影"ならもっとシャープに写すことができます。望遠鏡をカメラの望遠レンズのようにして撮影するので少しテクニックが必要ですが自信のある方は挑戦してみてください。



"中秋の名月"の思い出を写真として残すことができます。




天体望遠鏡レンタルサービス

「天体望遠鏡もってないよぉ~~」という方もご安心ください。

天文ハウスTOMITAでは"天体望遠鏡レンタルサービス"を行っています。

"中秋の名月"のタイミングに合わせて天体望遠鏡を貸出し。

観測方法など難しいなと思うところは専門店ならではの知識で観測をサポートします。



※レンタルは店頭にご来店できる方のみの受付となります。

※レンタル機材は数に限りがあります。



まとめ

いかがでしたか?


地球から一番身近な天体"月"。

秋は1年の内で月が最もきれいにみえる時期だともいわれています。


秋の夜長に"中秋の名月"。

2023年9月29日は当ブログを参考に"お月見"を楽しまれてください。



最後までご覧いただきありがとうございます。



閲覧数:429回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page